ウェブサイトを欲しい!と思った時は、あなたが仕事や趣味などで、情報を発信したくなった時だと思います。でも、「何からして始めていいかわからない。」と迷ってしまうかもしれません。
そんな、はじめの一歩を踏み出す方に向けて、ウェブサイトを作成する前に知っておいてほしいことを書きました。
ウェブサイトの魅力
ウェブサイトをもつことで、さまざまな「可能性」が生まれます。
その可能性には価値が生まれ、その価値を自分の力で育てていくものが、ウェブサイトになります。
難しく思えるかもしれませんが、かわいい自分の子供だと思えばいいかもしれません:)
育てていくほど、かわいくなっていくものです。
ウェブサイトで何ができるかをみていきましょう。
・情報発信
・ネットショップ
・集客
・ポートフォリオ
・ギャラリー
などなど、それぞれにやりたいことにマッチした表現方法があると思います。
現代は、ウェブサイト制作会社や、無料で作ることができるサービスも増え、がんばれば自分でもサイト作成ができる時代です。
やりたい!と思った時が吉日。
自分に合った方法でウェブサイトを持つといいと思います。
ウェブサイトを持つ際にオススメなのが、ドメインとサーバーは自分で用意する方法です。
つまり、業者に発注するか、自分でサイト作成をするということになります。
無料のサービスでもいいのですが、それなりのリスクがあります。
リスクなどは、こちらの記事に書いています⇩
https://www.kakikikaku.com/website/free-blog-service-that-you-want-to-keep-in-mind-but-it-is-convenient/
ウェブサイトを持つことで変わること
今はソーシャルメディアもあり、情報の発信は簡単になりました。いわゆるSNSです。
SNSは基本無料で使うことが出来ます。
そんな中、なぜ手間をかけてウェブサイトを持つのか?
理由を見ていきましょう。
ウェブサイトを持つ理由
仕事の場合
・信用・信頼につながる
・商圏を広げられる
・eコマースサイトを持つことで仕事が簡略化される
・アフィリエイト(在庫を持たない商売)ができる
表現の場合
・表現することの自由度が高まる
・ウェブサイト自体が表現の一部になる
・検索エンジンにかかりやすくなるので、新しい出会いにつながる
・表現したことはストックされ続ける
などがあげられます。
無料サービスやSNSでは、これらのことが満足に出来ません。
同じ表現をするのであれば、ウェブサイトもしくはウェブログを自分で持っていたほうが何かと自由度が高くなります。
[wc_box color=”secondary” text_align=”left”]
ポイント*
◇ SNS > 無料サービスサイト・ブログ > 独自サイト・ブログ
[/wc_box]
やりたいことを明確にしよう
よくある話なのですが、サイトを作成しはじめた途端に、迷いはじめてしまいます。
理由は、自分が表現したいことの軸がブレていることが大きな原因です。
自分の軸がブレていると、どんなコンテンツをつくればいいのかがわからなくなってしまいます。
もし、その状態で強行して作り続けてしまっても、サイトに訪れたユーザーからすると、不満足なサイトになってしまいます。
※テストや練習と割りきって進めていくのはアリです。
自分の軸がみつかったあとは、あなたの表現をだれに伝えたいかを明確にすることが大切です。
サイトは、成長していくとある種の「人格」のようなものを持って行きます。
実際の人に置き換えたらわかりやすくなるのですが、この2人のどちらの話を聞きたくなるでしょうか?
・いつも話の軸がずれて、誰も何をいいたいかがわからない人
・いつも話に筋が通っていて、あなたに何を伝えたいかが明確な人
当然、後者だと思います。
サイトにも同じことがいえますので、どんなサイトで誰に表現を伝えていきたいかを明確にする必要があります。
[wc_box color=”secondary” text_align=”left”]
ポイント*
◇ 自分の軸をしっかり確認する⇨誰に伝えたいかを明確にする
[/wc_box]
また、ユーザーに対して不満足なサイトを作ってしまうと、もちろんのこと閲覧はされません。
・タイトルと内容がチグハグ
・自分のことばかりを語っている
・おもしろくない
そのようなコンテンツは、誰も見たくありませんよね?
閲覧がされなければ、検索にもかからなくなっていきます。
そのような悪循環を防ぐにも、まずは自分の軸をしっかり確認することからはじめましょう。
[wc_box color=”secondary” text_align=”left”]
ポイント*
◇ 軸のブレたサイトは、見苦しい⇨ユーザーが離れていく⇨検索にかからなくなる
[/wc_box]
地図をつくろう
自分の軸と誰に伝えたいかといことがきまれば、あとは地図の作成です。
サイトを持つのであれば、より多くの人に見てもらえたほうが良いと思います。
そこで、どのように進めていけば、あなたの発信した情報を多くの人にみてもらえるかを考えていきます。
目標を設定しよう
サイトをつくる上での目標をつくります。
例えば
・uu数(ページ訪問者数)を1000人/日にする
・売上を◯◯%上げる
・新規のお客さんを月10人
・アフィリエイトで10万/月をつくる
などなど、明確な目標を作っておきます。
あとは、その目標に近づけるように進めていくだけ。
何をしていけばいいのか?
まずは、文章や写真でコンテンツをつくり、信頼のあるサイトを作る必要があります。
デザインなどは、後からでも十分です。
[wc_box color=”secondary” text_align=”left”]
ポイント*
◇ コンテンツの質が一番大切!
[/wc_box]
サイトの数字を調べるツールを導入して、ページ滞在時間や検索流入の変化などをみていきます。
「流れ」ができてくると思いますので、その流れを自分で読んでいきます。
すると、自分の目標に近づけるための「対策」をたてられうようになります。
対策は、その時に調べるもOK。事前にSEOなどを勉強しておくのもOK。
大切なことは、自分がユーザーの立場に立った時にどう感じるか。
このことを一つ一つクリアしていくことで、自ずと結果はでてきます。
[wc_box color=”secondary” text_align=”left”]
ポイント*
◇ 目標をつくる⇨ユーザーの立場に立って目標に近づけていく
[/wc_box]
コツコツ継続して育てていこう
とにかく、ユーザーのためになるコンテンツをつくることが、ウェブサイトをつくる上で最も大切なことになります。
また、ユーザーのためになるコンテンツをつくるためには、自分の軸をしっかりと持つことが大切になります。
そして、コツコツと継続していくことが出来れば、結果は自ずとついてきます。
厳しいこともいろいろと書いてきましたが、これらを理解しておくだけで、その後のことがおどろくほど楽になります。
ウェブの世界は怖くはありません。
まずは、やってみる!ということが大切です。